忍者ブログ
DIARY
2025 . 09
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • カレンダー
    08 2025/09 10
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5 6
    7 8 9 10 11 12 13
    14 15 16 17 18 19 20
    21 22 23 24 25 26 27
    28 29 30
    フリーエリア
    最新CM
    最新記事
    (04/20)
    (04/20)
    (04/20)
    (04/15)
    (04/14)
    最新TB
    プロフィール
    HN:
    Rebel Under Brigade
    性別:
    非公開
    バーコード
    ブログ内検索
    最古記事
    (11/17)
    (11/18)
    (11/19)
    (11/20)
    (11/22)
    P R
    アクセス解析
    アクセス解析
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    「Anonymous KOBE」時代も含め
    ふと気付けばショップをオープンさせてから7年が経ち
    8年目に突入していました
     
    店を始めた頃って世の中はどんなだったかな?
     
    多分ココまでネットをみんなが使っていなかったし
    まだ足でカセイデいた人も沢山いたような気がする
     
    自分も今年30才になって
    年齢だけは大人の仲間入りをしたような気がするけれど。。。
     
    変わっていかないといけない事
     
    譲れないもの
     
    色々ありながら、日々は流れていく
     
    僕はあまり表層には興味がないので
     
    面白いコトをしたい
    面白いモノを見つけたい
     
    という部分がやっぱり
    自分の譲れない事なのかなぁと感じています
     
    「ファッションに興味のナイ服屋」
     
    というか、人間 服を脱いでからが勝負や!
    的な感覚が常にあります
     
    例えるなら
    お風呂屋でハダカの状態で
    格好良いなぁ
    雰囲気あるなぁ
    そんな風に感じさせる人はドンナ人?
    そういう感覚です
     
    ヒトをお洒落にしたい
    とか
    世の中がもっとお洒落になれば。。
    なんてことは一切思った事がないし、興味がないんです
     
    そんなことはどうでもよくて
     
    それよりは
    自分の好きなモノをひたすら突き詰めていきたい
     
    例えば好きな音楽を突き詰めた結果
     
    その延長で出会ったモノ、コト、ヒト
    それで得たモノサシで
    自分にピッタリくる服と出会えたときの心地良さ
    を楽しみたいんです
     
    「モノを選ぶ」
     
    という行為は

    無頓着であっても、ものすごく興味があっても
    必ず自分のモノサシが用いられています
     
    ヒトの意見に左右されながらの
    あいまいなモノサシもあるけれど。。
     
    でも大切なのは
    そのそれぞれの「モノサシ」だと思うんです
     
    「Rebel under brigade」には
    僕のモノサシで集めた「コレ!」というモノを詰め込んでいます
     
    これからもどんどん詰め込んでいこうと思っています
     
    色々な人が色々な想いを込めて作ったモノ
     
    それらを大切に

    大事にしてくれる人に

    想いを感じてくれる人に

    届けていきたい
     
    そんことを思いながら

    僕は日々、ここにいます。


    r2.jpg
    PR
    昨日

    朝からチルアウト、、、

    海に向かって唄う小池龍平san

    エニナルなぁ…

    cf3e7306.jpeg

    夕方イーマへ

    58421376.jpeg

    リハ

    a8ab35bd.jpeg

    龍平さんは
    歌もギターも本当最高で
    温かくて優しくて自然が大好きで、、、

    あぁいう人を“イケメン”って言うんだと思う


    チョイと移動して

    6863d74c.jpeg

    おメデ鯛 会場へ☆

    イタリアで靴職人として頑張ってるヨシモの結婚パーティー

    最初、弟子入りする為に

    鬱陶しがられても一ヶ月毎日工房の掃除だけしに行ってた
    という男が

    今では、ジョン・ロブやジョージ・クレバリーの靴も手掛けるほどに☆

    ヨシモも最高に“イケメン”っすね!! おめでとう☆

    4f3e4b15.jpeg

    タケちゃん・栗ちゃん
    宗川さんも

    優しくてみんな最高の“イケメン”

    4a10c117.jpeg

    このキッズも◎

    d9bac8b8.jpeg

    まぁ兎に角イケメンに囲まれて本当に幸せだった一日☆







     

    raku.jpg


    遠い時はゴロゴロ~

    近い時には「ビリビリっっ」っと、破れる系の音がします

    それが雷の怖いトコロです

    光ってから、、、

    心の中で、1,2,3…と数えて…

    肝心な一秒なら何メートル
    って部分は忘れちゃったんですが

    出来るだけ遠い事を祈ります

    そんな事を思いながら
    飛んでる「蛾」を見てハッと気付きました

    蝶は綺麗で、蛾はナンデ気持ち悪いのか??

    そんな遠からずな二人?なのに。。。

    気持ち悪さの要因は
    「粉感」の多さじゃないかな?
    と。。。

    蛾の方が粉っぽい気がするんすよね

    そういう事を考えながら
    雷の怖さを紛らわします

    蛾は粉感が多い!!

    タピオカを食べてるとカエルの卵を思い出す。。


    蝶つながりで、、、

    BLACK BUTTERFLY 

    名曲中の名曲  

     





    aw1.jpg

    今日も続々と届きましたので

    STYLE PHOTO  や RECOMMEND  ページをチェックしてみて下さい☆







    lake.jpg



    早朝、、釣り☆

    涼しくなってきて、魚たちも活性ヨシ


    lake2.jpg


    湖を後にしてコンクリートジャングルに帰る


    前のページ HOME 次のページ
    Copyright © REBEL All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]