忍者ブログ
DIARY
2025 . 07
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • カレンダー
    06 2025/07 08
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30 31
    フリーエリア
    最新CM
    最新記事
    (04/20)
    (04/20)
    (04/20)
    (04/15)
    (04/14)
    最新TB
    プロフィール
    HN:
    Rebel Under Brigade
    性別:
    非公開
    バーコード
    ブログ内検索
    最古記事
    (11/17)
    (11/18)
    (11/19)
    (11/20)
    (11/22)
    P R
    アクセス解析
    アクセス解析
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    シネマ。 ダブ。 セロニアス・モンク。

    好きなモノを3つ。
    バンド名にしたんだって。

    この3つをぽーんと浮かべてみたら。
    みんな 黙る。ということをよぉく知っていた。

    沈黙。
    次の言葉を待つ。ということ。
    沈黙。
    時に、しゃべるより雄弁になにかを語る。ということ。

    それを音楽でやろうとする彼らは、
    やはり、めちゃくちゃにかっこいい!!!

    それは確かに
    映画を観るときとちょっと似てるかも
    でも、それよりさらに生々しくて
    鼻をつくような人のにおいがする、、、
    濃い時間だった

    原田 郁子(クラムボン) 談


    決まりました、、次のイベント

    ゲストは CINEMA dub MONKS のお二人.. 格好良いですよ、、ホント

    4/16,Sat @BON BON CAFE (姫路)
    詳細はまた改めて。。。



    CINEMA dub MONKS


    1999年沖縄

    ハナレグミのサポートでも知られるマルチプレイヤーの曽我大穂と
    ジャズ・ベーシストのガンジー西垣を中心に結成

    “物語のある音楽”をテーマに
    フルート、ウッドベース、ピアニカ、テープレコーダーなどの楽器と、
    各地でフィールドレコーディングした音を絡ませた即興演奏からなる音〈会話〉と
    〈情景〉を想起させるスライド映像により
    〈一本の映画〉のようなライヴ空間をつくりだす

    三度の欧州ツアーや、大型フェスティバルに参加するなど、多数の観客を魅了


    また、【ハナレグミ】【二階堂和美】【首里フジコ】など
    様々なミュージシャンのレコーディングや
    ライブサポートメンバーとしても活動している。

    4 年ぶりとなる3rd Album『永遠と一日』は

    ワダマコト (CaSSETTE CON-LOS) / 辻コースケ / 芳垣安洋 (ROVO) 
    BOSE (スチャダラパー) / ハナレグミ / KOO (Black Bottom Brass Band) / 上運天淳市 (KINGDOM☆AFROCKS)ら

    ゲストを交えて描かれた抒情詩的短編集。



    CINEMA dub MONKS myspace





    PR
    STYLE PHOTO HOME 5
    Copyright © REBEL All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]