忍者ブログ
DIARY
2025 . 08
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • カレンダー
    07 2025/08 09
    S M T W T F S
    1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    31
    フリーエリア
    最新CM
    最新記事
    (04/20)
    (04/20)
    (04/20)
    (04/15)
    (04/14)
    最新TB
    プロフィール
    HN:
    Rebel Under Brigade
    性別:
    非公開
    バーコード
    ブログ内検索
    最古記事
    (11/17)
    (11/18)
    (11/19)
    (11/20)
    (11/22)
    P R
    アクセス解析
    アクセス解析
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。








     


    俺らの音楽が気に入ったならまた聴きに来てください

    照井さんが

    最後の最後にボソっと
    可愛い笑顔で一言だけ

    それまではずっと怖そうなしかめっ面
    Tシャツのネックの横からチラっと見えるタトゥーがセクシー

    バンドメンバー、誰も一度も目を合わせない

    はじまりもおわりも分からない
    長い長~い一曲のような音楽

    人の集中力のその先を観たような。。。

    言葉以外の共通言語を持ってる人達はやっぱりスゴいな

    みんなが獰猛な動物に見えた

    観てる人はみんな微動だにしない
    というか出来ない

    目を大きく見開いて見入ってしまう

    大きな波とか強い風を目の前にしたようなライブだった

    渡辺俊美さんの演歌にも似た男のブルースもめちゃくちゃ格好良かった
    SOULSETの曲も聴けたし

    終わってから大穂さんとユックリ話せた

    東京に友達ほとんどいないから 白神くん来てくれて嬉しいよ
    って。

    淡路島に住みたいから家探しといて
    って。

    淡路がまたまた楽しくなりそう

    来月から東京で月イチで一緒にイベントやる事になったし
    う~ん♪


     






     

    PR




    a3fac07d.jpeg


     
    好きな本を持って
    好きな音楽を聴きながら電車に乗る

    途中、並行して走る電車の女性専用車両内をマジマジと眺めたりする

    真横に知らない世界が存在する

    最近は

    一切テレビを観ず
    ネットもほとんどしない

    会う人の声と
    自分の目がシルベ

    両手を思いきり広げたところで

    自分の身長くらいなもので
    その範囲の事を見つめてみよう

    両手の中。

    好きなものをギュ~っと
    抱き締めれる距離。

    世界は広い
    世間は狭い

    そんなの分からないケド

    世間は気にするな

    ってそんな事なんだと思う





     




    今日はこれからsignals のライブへ♪

    ブランキー照井さん率いるバンド☆

    シビれてしまって漫画で見る

    骸骨と稲光が交互に現れるようなアレになるんだろうな。。。

    CINEMA dub MONKS の大穂さんも出るし
    めちゃくちゃ楽しみ

    昨日、少し電話で話したら

    今年はソロも積極的にやっていきたい

    って言ってた

    ハナレグミの時や
    二階堂和美さん、グッドラックヘイワ、ハンバートハンバート、、

    色んなバンドで大穂さんの多才っぷりを観てるケド
    ソロってのは見た事がないから分からない

    分からないけど、絶対に格好良いのは分かる


    東京でも一緒にイベントやろう♪って☆

    膨らむ◎膨らむ◎





     





    52a59d2d.jpeg

    42d0951a.jpeg

    65d83a3d.jpeg

    5c4d3966.jpeg

    8be614fa.jpeg



    財布が欲しい

    というススムっちを連れて 宗川さんのアトリエへ

    ぼくの廻りの人 みんなが宗川さんの財布を使っているから真似したくなった模様

    民芸ismにも通ずる
    健全な美しさ

    9年前偶然出会ったバッグを

    いま見ても
    やっぱり良いなぁ

    としばらく眺めてしまった

    夕方、 notableの二人と待ち合わせ

    時間があったから、カフェに入ったら
    目の前に友達が◎

    ちょうど シャツを作りたかったらしく
    ススムっちを紹介する。

    ノタの二人が到着したので
    ...morno 堤さんの事務所へ

    新作を見たり、下の工場を案内してもらったり

    見た事ない機械や道具を見てワクワクする

    二つも現場を訪れたので

    つくりたい欲求のやかんが
    ピ~ピィー音を立てて鳴いていた


    その後はみんなで
    ススムっちのお兄ちゃんがやってる
    お好み焼き屋さんへ

    シャツの話をする時より

    お好み焼きをつくる際の

    目つき、手さばきがあまりにキラキラしているので

    みんなにシャツつくるのやめたら?
    ってツッこまれてた

    もっと自分らしさを出したシャツを作って!
    と散々言われていたけど

    ススムっちの部屋に張られた

    謎のオフダの数々や壱億円札

    畳の縁みたいな柄のカーテン

    見やすいくらいしか取り柄のない掛け時計

    あれを見ると

    ススムっちのシャツは

    ススムっちらしさ

    ビンビン出てました

    “惜しい”

    こんな事を言うとススムっちのシャツがあんまりみたいだけど
    可愛いっすよ♪





     









    9e0e71b5.jpeg



    柳宗悦展へ。。。

    アフリカのもの、朝鮮のもの、アイヌのもの、勿論日本のもの
    雑食なMIXがとても良かった


    ラスタファリズム・民芸・ポップアート

    僕がとても影響を受けたモノ


    その中でも民芸の理念は

    つくったり、選んだり、、の中で迷った時
    真っ先に思い浮かぶ事

    手仕事の尊さとか
    その土地土地のオリジナリティー

    “知識よりも直感”

    柳宗悦氏のことば

    やっぱり、頭で考えるより
    心で感じたいし、自分の直感を信じれるよう日々
    研ぎ澄ましておきたい



    16918c7f.jpeg

    串カツが食べたくなって、新世界へ

    ストリートで楽しそうに演奏しているおじさんがいたから
    聴いてみると、演歌♪

    サイコ~。

    みんな、だるまに行列を作ってるケド
    一番美味しいのは、“やっこ”というお店

    外から店内が見えないし、メニューもない

    潔くてこれまたサイコ~です

    串カツは本当に色んな店に行ったけど
    ココがNO.1 かな。。。


    次は、grafへ、、、

    久々に服部さんと話す

    ちょうど淡路島でのプロジェクトが始まるようで、、

    何かフェスやろ~

    って♪

    ガゼン淡路が楽しくなりそうです


    戻ってきて蕎麦屋へ

    日本酒とお蕎麦

    ちょっぴり大人になった気分




    昨日いちばん響いたことば




    “今見ヨ、イツ見ルモ”


    私は「どうしたら美しいものが見れるようになれるか」

    とよく聞かれる。

    別に秘密はない。

    初めて「今見る」想いで見ることである。
    うぶな心で受け取ることである。

    これでものは鮮やかに眼の鏡に映る。

    だから何時見るとも、今見る想いで見るならば、
    何ものも姿をかくしはしない。

    たとえ昨日見た品でも今日見なければならない。

    眼と心を何時も新しく働かねば、
    美しさはその真実の姿を現してはくれぬ。

    何も美しさのことのみでない。

    一切の真なるものは、今見る時にのみ、
    残りなく、その姿を現してくれる。

    それは即今に見ることであり、
    真に見ることは、その即今以外の出来事ではない



                           柳 宗悦「こころうた 心偈」




     


    前のページ HOME 次のページ
    Copyright © REBEL All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]