まこっちゃんの話。。
敬虔なクリスチャンの家庭で育ったまこっちゃん
大人になるまでテレビを見た事がない
まず、家にテレビがない
毎日寝る前には家族全員で一時間、聖書の朗読。。
そんなまこっちゃんが何故お笑い芸人を目指したのか
は、全くの謎ですが、、ド天然で面白い
笑わせるより笑われる
の天才肌
芸名は名誉の為、伏せますが
漫才NY公演を終え、ホッと一息ついた
まこっちゃんは、滞在最終日ブルックリンのホテルで
いつもより早起きをし
「服を買いに言ってくる」と言い出した
でも時計を見ると6時半
何処も開いているはずはありません
でもまこっちゃんは「開店まで待つ」
とだけ言い残し部屋を後にした
開店まで
ってあと何時間??
シャワーを浴びたりしたり本を読んだりで
一時間か一時間半か、、経った頃
「ガチャ」
ヘアのドアが開く
開店まで待つと言ってたはずのまこっちゃん
凹んだ面持ちのまこっちゃん
「アクシデントがあってお金が全部なくなった」
聞くと
カップルに「お札を持っているか?」と質問され
「YES」と答えるとその二人は
NYでニセ札が出回っているから
確認させて欲しいと。。。
機械に通してスグ戻ってくるから。。。
その後はまぁ想像に任せるまでもなく。。。
そんな奴は他にも同じ手口で、、、、
「探しに行こう!!」
まこっちゃん曰く、普通のカップル過ぎて
特徴も何も覚えてない
ホンマにどこにでもいるカップル!!
少しでも良いから、服の色でも髪型でも、、、、
いや、特に特徴はない!!!
それやったら無理やから、チョットでも手がかりを!!
目を閉じて思い出そうとするまこっちゃん
何分待っただろうか
少しずつ蘇ってきたようだ、、
思い出しながら話してくれる
「え~っと」
「女はピヨ~んと角みたいなのが二つ付いたカチューシャ!!」
「男は、紐を付けて亀を散歩させていた」
ラムちゃんとおぼっちゃま君やん!!!
いやいや、まこっちゃん、全然普通ちゃうで!!
何処にでもおらへんで、そんなカップル!!
探しに行こ!!
見付からなかった。。
宗教、教育とはなんだ??
「水でいいよね??」
お飲み物はどうしましょう?
と聞きにきた店員さんを目の前に
寛治くんは、僕らに確認した
そんなのなら、
飯おごるから!!と意気込んで誘わないで欲しい
自分で払うので、飲み物くらい飲ませて下さい
水以外で。。。
バイクで遠出をして
僕の後ろに乗った寛治くんは
コクリコクリと居眠りを始めた
割と安定したバイクなので
そこまで危なくはないけど
バイクの密着度に対して、会話がないのはとても微妙
頼む、、何か喋ってくれ
何度言っても、聞いてくれなかった
コクリコクリ…を続けた
寝ぼけてるのか、晩メシおごるよ
と呟いた
トイレに行きたくなったタイミングで
道沿いにあった、中華料理屋に入った
「チャーハンとラーメン 半分こしよ!!」
とことんケチな男だ
彼はハタチの誕生日、とても改まって
両親に呼び出され、正座しろ
と言われたらしい
なんか怒られるのかと思ったら
これからの人生の為に!!
と10年日記なるものをプレゼントされたらいい
10年分書き込める日記帳
ある晩
彼がいない彼の部屋に友達三人と泊まる機会があった
日記の存在を知ってた僕らは
押入れをガサゴソした
見つけた。
読んだ。
自分の中に二人の人間が存在してます!!
後輩の玉井が最初にそう言った
確かに二人居た
客観君と主観君
ではない、、主観君の二卵性双生児
福田首相より自分自身を客観的に見ることが出来ない男
友達の文句と自分の性交友ばかりが書かれた日記
イケナイものを見てしまった
というより
見てはイケナカッタ!!
この恋も雨と共に始まった。。。
とても詩的なものかと思ったら
夕方の音楽室のピアノの上で女の子と
イケナイ事をしていた
どんなハーモニーを奏でたんですか、先輩?
と、玉井にツッコまれてた
10年経った今、両親に報告して頂きたい
将来の彼女の事を夢想してペアウォッチを買ってたり
オーストラリアの山まで行って指輪用の石を採掘したり
まぁよく言えば、ロマンチストですね、
自分への泥酔者です
水しか頼まなくても。
好きな子の前で良い所見せようと
メタボな自分を客観視せず、バスケ 頑張りすぎて
吐いちゃう辺り、、、やはり泥酔者そのものです
昨日、暇だったので電話したら
僕の良い所どこ?って聞いてきた
多分、そういうのを素で聞いてくる
可愛らしいところだと思います!!
だから僕のお父さんが連れて行ってくれたトンカツ屋の帰り道
あそこ良い肉使ってないね
とか
友達のかばん屋さんであんまり良い革使ってないね
だとか
言っても心からは憎めないんだと思います
届きました
デタミ時代からの大ファンのお二人
YOSSY LITTLE NOISE WEAVER / VOLCANO
明石のビーチでやったデカいレゲエイベントに
出演して頂いたのを思い出す
10年ヒトムカシ。。。
あの頃から最高
音楽はいつも最先端☆
今回のも最高過ぎます♪
今日はもう一つ届きました
TOURあいのわ
「タカシにその器はないんじゃないかしら…」と母は言ったのであった。@日本武道館
最後、5分くらいの所で僕の分身が出演してます!!
REBEL SEBASTIAN の手織りストール ☆
ハナレグミが巻いてくれてます!!
TICAの石井さんと
よく現場でかぶって、兄弟か!?
ってツッコまれる
と前言ってましたが、、、
改めて観て…
嬉しすなぁ。。。
タイミング良く、、
その手織りストールの 春バージョン
明日届きますよ、、要CHECK!!!