忍者ブログ
DIARY
2025 . 09
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • カレンダー
    08 2025/09 10
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5 6
    7 8 9 10 11 12 13
    14 15 16 17 18 19 20
    21 22 23 24 25 26 27
    28 29 30
    フリーエリア
    最新CM
    最新記事
    (04/20)
    (04/20)
    (04/20)
    (04/15)
    (04/14)
    最新TB
    プロフィール
    HN:
    Rebel Under Brigade
    性別:
    非公開
    バーコード
    ブログ内検索
    最古記事
    (11/17)
    (11/18)
    (11/19)
    (11/20)
    (11/22)
    P R
    アクセス解析
    アクセス解析
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    b.jpg


    先日、電車に乗っていたら
    ギャルが二人隣に乗り込んできた

    二人の言動は、もう完全に柳原可奈子の世界そのもの

    一人は、鏡を見ながら喋っているし
    もう一人はムシャムシャと何かを喰らっていて
    お互い無関心のようだけど、会話は続いていた

    途中から友達の文句を言い始めたから
    面白くて聞いていると

    「でもナンダカンダあの子、、パンをくれるから。。。」

    と一人が言う。。。

    でもやっぱあの子ってぇ~、、、
    また延々、文句が続くけど

    「ナンダカンダ、パンをくれるしね」

    アレだけ文句を言ってるのに、許してもらえる
    パンってどんだけ??

    BOB MARLEY は IS THIS LOVE というラブソングの中で

    パンは神様がくれる

    と唄っている

    柳原可奈子と思っていたその世界、、

    実はボブ様の世界だったのか…


    IS THIS LOVE ? IS THIS LOVE ? IS THIS LOVE ?

    何度もこれは愛なのか??

    とボブ様は尋ね続けている


    僕も本当の事が知りたい








    PR
    頭と同じくらい輝いてるガッツマンの足元

    ゴールドにシルバーのSwoosh、赤のレースが良いですね☆

    a81a87e5.jpeg

    何やら高貴な場所で今日も企み中

    1dcd6a3e.jpeg

     
    ヘッドホンは、バング&オルフセンですか、、、ヤバいですね♪




    先日、生で味わえて感動した作品



    やっぱり興味のある事、好きなモノは

    ドンドン突き詰めて、追い求めていかないと…

    と思った



    チャゲアスが昔、、、

    追いかけて 追いかけても 掴めないものばかりさ
    愛して 愛しても 近づくほど 見えない


    と唄っていたけど、

    その先を見に、その先を掴みに行こうぜぇ~

    といった気分。。。


     
    s1.jpg


    最近は秋冬用の

    生地やらボタン・ジップなんかが、毎日が届いてテンションが上がります


    デザインそのものも勿論大切なんですが
    それは自分の頭の中から生み出るもの

    何とかなるっちゃー何とかなる

    ボタンやジップも1から作れたら良いんですが、、
    どちらかというと選ぶモノ

    作りたいカタチに一番マッチする付属品

    (色・素材・大きさ、、、)

    を、選ぶのもこれまた大事で、かつとても楽しい作業

    小さい頃、おもちゃ屋で、ミニカーやブロックを眺めてたのを思い出す

    戯れてると時間の経過が早い

    片付けは嫌いだったけど、つくるのは大好きだった

    だった、というか大好き (ing)






    週末は富山•金沢へ。。。

    “久しぶりにtokiさん irohaさん に行きたくなったのだ” の巻

    25c42be3.jpeg


    初日の富山

    (toki オーナー 富岡さんは、本当に温かいジェントルメ~ン)


    36c4ac9b.jpeg

    お客さんと直接お話出来たり

    ナンナラ会いに来てくれた方も居たり、、、
    本当に本当に嬉しかった

    ちょっと泣きそうになったけど
    まぁ男なら涙は見せれないよね

    って事で、ちょっとお引き取り頂いた ナミダクンサヨナラ

    夜は、高木正勝氏 のライブがある♩

    という情報をキャッチ

    しかもCoba-Uの次のCDや、Ann Sally・ハナレグミにも
    サポート参加してらっしゃる
    ヤマカミヒトミさんも出演するという。。。

    こりゃ会いに行かねば

    っ事で調べたら、結構遠っ&アクセス悪っ

    なんて思ってたら、その会いに来てくれた
    川合くんというオシャレでナイスな青年が車で送ってくれる
    と言ってくれて☆ オコトバニアマエル

    途中、濱田庄司氏の展覧会を見よう
    と砺波市美術館へ行くも
    先週終了した模様、、、残念。。。

    6c215470.jpeg

    88ac2713.jpeg


    神戸で例えるなら、、
    加西市文化センターで高木正勝ライブがあります
    みたいな感じ

    そんなトコでやるの?
    って思ったし、行ってみても周りは田んぼばかりで
    何もないようなトコロ 

    でもそれがまた良い!! 

    夏前の田んぼの薫り ☆ あめんぼ ☆ カエル

    福野文化創造センター「円形劇場ヘリオス」

    は、入ってみると、わりとこじんまりとした
    素敵なコンサートホール

     

     ライブは何にも形容し難い神秘的な世界

     映像と音 ヒキコマレル


    ニュアンスパーマの男子率高し
    女子はマリメッコ率高し

    ヤマカミヒトミさんとは、会えず残念。。。

    福野駅の最終電車は9時台です☆

    8b7317b6.jpeg

    eb3748b1.jpeg
     

    翌日は、近江市場/金沢城公園を散歩しつつ irohaさんへ


    (お城の公園で、ひたすら一人で紙ひこ~きを投げて、また拾いに行って…

    を延々繰り返している卑弥呼みたいなルックスの青年に興味が沸いたケド
    結局話し掛けれず)



    新竪町の少し京都っぽい雰囲気と古民家を改造したirohaさんの温かい空間は最高です♪

    離れた街に大好きな人が居る

    というのが、嬉しいですね。。。


    シャレオツな川合くんが

    富山はtoki、金沢はirohaで間違いないっす!!

    って言ってたのも相当嬉しかったです☆


    「あんこにチーズ」

    ナイスカップル賞、今年は彼らに決定ですよ!!

    前日、富岡さんが買ってきてくれた たい焼きには
    チーズが入っていて、コレが本当に美味!!

    はなまるカフェに出演する機会があれば
    おめざにはコレを持っていこうと思いました

    irohaさんで頂いたおまんじゅうも
    あんこ×チーズ で
    次のはなまるカフェで紹介しようと思いました

    両方、本当に美味しかった

    新党甘党結成します!!


    器やガラスのお店を眺めつつ
    室生犀星記念館や21世紀美術館に。。。

    イロイロ見まくってイロイロ感じたり。考えたりして
    そろそろ帰ろっかな??

    とミュージアムショップを眺めてたら
    真隣にヤマカミヒトミさんが!!

    昨日会えなかったのも、今日の為??

    こんな偶然の必然があるのですね。。。

    昨日のライブの話やCoba-Uの話を♪

    なんか旅のダイゴミを味わいまくって。。

    首ぐねぐね

    柔軟に行かなくっちゃね

    とキリンに教わりました

    (室生犀星記念館の近くにて)

    3994e505.jpeg


    これは21世紀美術館の近くかな。。。

    「ラ」の次が「ュ」で何って読むの??

    46a19aff.jpeg

    ラッリュオン?? と思って逆サイドに回り込んだら

    5fd5c12e.jpeg

    でした。。。


    何か分からなくなったら、見る角度変えろって事を教わりました


    11f43e78.jpeg

    フチだけ色眼鏡とかもね。。。

    toki 富岡さん・iroha 加藤御夫妻・川合くん

    出会ったミナサン、本当楽しかったです、、ありがとうございました☆


    色んな出会いや優しさに触れて生き返りました


    次はサンダーバードじゃなくって、パンダーバードに乗って行きたいです!!




    84bb07a4.jpeg

    前のページ HOME 次のページ
    Copyright © REBEL All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]