1階にいた時は怖かったけど
地下に潜った今では
地上世界との距離が実感出来て
楽しいです
地上に出ると人が沢山通っていますが
地下に降りると静かです
オフィス街の普通のビルの地下に
お店があるってトコロが自分でもスゴく気に入ってます
「しずか」で変換したら「静香」が最初に出てきたので
工藤を思い出しました。。
工藤静香もキムタクも
ドッチも「ナイわ~」って叫びたいです
抱いてくれたらいいのに って言われても抱いてあげません。。
今日はガッツマンが岡本にある洒落たイタリアンに
連れて行ってくれました
カボチャのニョッキがとても美味しかったですが
デザートを食べてる途中、少し電話をしたら
もういいのかと思われて
デザートを下げられてしまいました
そこで店員さんに言えない
小心者っぷりが露呈していまい
残念な結果となってしまいました
そんな言葉で締めくくられたライブ
その後、凄いスゴい拍手が続いた
拍手の通り、、SPENCER のライブは本当に本当に素晴らしかった
出てきた時は
それこそヘンテコなピコピコ音を鳴らしたり
音の実験をしているような
アブストラクトな世界が続くのかと思いきや
原田郁子さんのかな~?優しい柔らかい唄があったり。。。
即興なのか何なのか??
本当に洒落たジャムを聴いてるような
アンコールではポラリスの唄をやったり。。
@ 東京都現代美術館 CONTENT
結構コジンマリトシタ会場には
フラッとハナレグミやスチャのBOSEさんが
遊びに来てたりしてて
観客側からコーラスとして入ったり
とてもとても温かい贅沢な空間でした
ハナレグミは、僕のブランドのストールも
「めちゃくちゃ気に入ってる」
って言ってくれたし、ナンカ嬉しくて泣きそうだった
やっぱり遠くても、観たいモノ・聴きたい音
があるなら、足を運んで自分で体感しなきゃ。。。
あんなライブ、、神戸でもやりたいなぁ…