忍者ブログ
DIARY
2025 . 09
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • カレンダー
    08 2025/09 10
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5 6
    7 8 9 10 11 12 13
    14 15 16 17 18 19 20
    21 22 23 24 25 26 27
    28 29 30
    フリーエリア
    最新CM
    最新記事
    (04/20)
    (04/20)
    (04/20)
    (04/15)
    (04/14)
    最新TB
    プロフィール
    HN:
    Rebel Under Brigade
    性別:
    非公開
    バーコード
    ブログ内検索
    最古記事
    (11/17)
    (11/18)
    (11/19)
    (11/20)
    (11/22)
    P R
    アクセス解析
    アクセス解析
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


    行ってきました SUNSET LIVE @FUKUOKA  芥屋海水浴場

    ss2.jpg

    行きの新幹線はまさかの1時間半遅れ。。。

    会場まで6時間かかりました(**)

    最寄り駅~タクシーで20分くらい
    海も山もあって、とりあえずカナリのんびりした雰囲気


    会場は
    人が多すぎてビビったけど、着いてスグNABOWAのメンバーと会えたり☆


    リリーさんと水着美女の下ネタトークショーなんかもやっていて
    相当楽しかった

    inoさんを観て




    日が落ち始めて

    ss4.jpg

    ss5.jpg

    ss1.jpg

    僕的にこの日一番楽しみにしていた Gabby&Lopez

    DUB?
    JAZZ?
    と思いきや、実験音楽?即興?

    うん?とか思ってるうちに
    夢と宇宙の狭間に連れてってくれるような音楽

    いつ終わったのか?
    いつ始まったのか?

    でもずっと続いてるような心地良さ☆

    感動して久しぶりに泣いた

    この冬くらいにリリース予定の新作が今から楽しみ

    Gabby&LOPEZのライブ演ってる後ろからは
    UAの歌声が聴こえてたけど、、最後まで聴いて

    スチャダラのライブ

    ss6.jpg

    MCが面白過ぎて、ライブも素晴らしすぎてカナリの盛り上がり

    「心のベストテン第一位」も聴けちゃったし、ヤバい


    その後はギャビロペのメンバーみんなと合流して
    大トリのLITTLE TEMPOを観に♪

    初めっからブッ飛ばされまくり

    途中RANKINさんの乱入

    オキマリの“チンチンピンピン”

    で大盛り上がり





    更にこれまたオキマリの“MUSICAL BRAIN FOOD”で盛り上がって






    最後はUAの登場

    LITTLE TEMPO feat. UA でコレ





    ss8.jpg

    ss9.jpg

    ss10.jpg

    来年も必ず。。。
















    PR
    a691c1a6.jpeg



    そういえば、こないだ 「洞窟行き」のバスに乗った

    洞窟の中は15℃くらいでヒンヤリ、心地良かった☆


    いつかは、ザイオン行きの列車に乗りたい






     

    9281b260.jpeg



    どういうコンセプトでお店をやられてるんですか?

    と聞いてくれたお客さんがいて
    本当に嬉しかった

    そういう所にも目を向けてくれる方が
    いるというのは本当に幸せ、それこそがやりがい

    今は、気軽にも・妥協してもモノは手に入る

    ネットでも買えるし
    わざわざ少し外れの所まで出掛けなくても
    街のドマンナカでも

    でもそんな中で
    僕らがやり続ける事は意味も理由もある

    スゲー明確にある

    コンセプト
    とヒトコトで聞かれるなら
    「僕の好きなもの」
    というのが答えになる

    でもその好きの中には色んな意味があって

    考え方やスタンスが好き
    とかその人自身が好きとか

    僕は何処かの誰か
    が作ってるというより

    どんな人がどんな想いでどのように作ってるか?
    にとても興味あるし

    それを知ってる事は、お客さんに対しての責任
    だとも感じています

    とりあえず買ってきて売って
    ハイ、ありがとう!
    みたいなのは、嫌です

    つくり手が一生懸命想いを込めて作っているなら
    僕も出来るだけそれが伝えたい

    沢山話したいし聞きたい接したい

    そういうのをウザがる人もいてもしょうがない
    と思う

    これだけモノも情報も溢れてるから
    一つ一つキャッチしてたら…
    って考える人もいると思う

    でも僕は好きなモノこそ
    妥協せず、時間がかかっても遠回りしてでも
    自分が欲しいものが欲しい

    ってか望むモノはそんな簡単に手に入らないとも思う

    それを探す最中も楽しみながら。。。

    見つけて選ばせてもらってココに並べる

    なので、次にバトンを受けてくれる方が
    そこに興味を持ってくれるのは
    めちゃくちゃ嬉しい

    今日は“silent majority”とお客さんのその言葉で
    延命措置を受けた気分




    7c8acd0b.jpeg

    194629dd.jpeg


    朝、テレビをつけたら

    佐野元春氏が、ポエトリーリーディングをしていて

    しかもガッツリ韻を踏んでいた

    詩の朗読とラップの中間のような…

    それがめちゃくちゃ格好良くて、クギズケ


    スタジオではライムスターの宇多丸師匠とMummy-Dとの対談


    HIP HOP 黎明期の話題だったような…

    ラップは人の心を代弁する~
    というような話で、、

    僕は「マイノリティー」という言葉が絶対に出てくる
    と流れ上、そう思ったケド

    佐野さんはそこで「サイレント・マジョリティー」
    という表現をした

    その言葉で救われたような気がした

    なんか良い言葉ですね、、「サイレント・マジョリティー」

    静かだけど、「存在する」って事ですもんね











    前のページ HOME 次のページ
    Copyright © REBEL All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]