忍者ブログ
DIARY
2025 . 09
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • カレンダー
    08 2025/09 10
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5 6
    7 8 9 10 11 12 13
    14 15 16 17 18 19 20
    21 22 23 24 25 26 27
    28 29 30
    フリーエリア
    最新CM
    最新記事
    (04/20)
    (04/20)
    (04/20)
    (04/15)
    (04/14)
    最新TB
    プロフィール
    HN:
    Rebel Under Brigade
    性別:
    非公開
    バーコード
    ブログ内検索
    最古記事
    (11/17)
    (11/18)
    (11/19)
    (11/20)
    (11/22)
    P R
    アクセス解析
    アクセス解析
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




    mi-i.jpg


    十数年前

    ラスタファリズム
    という思想?ライフスタイル?にドップリ浸かり

    伸ばし続けたドレッドがお尻くらいまでの長さになった

    学校も面白くなくて
    世の中も嫌いでクスブッテタ時に出会ったのが

    “REBEL MUSIC CAMP”というレゲエクルーの先輩達

    レゲエ界の重鎮達が教えてくれた事は他の何にも変え難い

    一緒に色んなクラブで
    大好きなレゲエで

    楽しませてもらった

    音楽という入り口だったけど

    いつしか僕の考え方
    そのものになっていた

    Mi-Iさん がバリバリの和歌山訛りで

    「メッキはのぉ、いつか剥がれるんやのぉ」

    活字でどう表記していいのか分からないけど

    その言葉はコトアルゴトに思い出す

    このインタビューをしているロットン・ランクス氏も恩人

    この方なしでは今の自分はない
    と本当そう思ってる

    弱ってる時に

    そんな姿を笑い飛ばしながらも
    玄米のおにぎりを差し出してくれた日の事は忘れません

    思い出ご飯

    に出る機会があれば、あのオニギリエピソードを出します


    いつか書かねば
    と思ってましたが

    Rebel Under Brigade の

    “Rebel”は

    “REBEL MUSIC CAMP”の“REBEL”です

    Mi-Iさんの歌、最高ですよ、、
    ウチでもCD扱ってます

    宜しく


    Mi-Iさんと去年かな
    洒落れたカフェでお茶した時

    甘~いのぉ
    何て言うんやのぉ

    コーヒー牛乳って言うんか? それちょうだいのぉ

    って言ってたのも忘れない


    REBELって反逆って意味です

    何に?って聞かれたらイロンな事に
    って答えます

    よく人から白神くんはパンクだね
    って言われるけど
    違います!!

    僕はラスタです!!!!!

    ドレッドはバッサリ切ったけどラスタです






    モーガン・ヘリテイジの名曲があります


    「Don't Haffi Dread 」


    ラスタになるにはドレッドでなくてもいい

    分かち合う心があれば...

    みたいな歌詞です

    「表層と内面」


    そう、レゲエは僕にとって教科書みたいなもんです


    Mi-Iさんの歌でも

    音楽室のあのズラ被った気持ち悪いおっさん達のポスターを

    ボブ・マーリーやピーター・トッシュに変えてくれ

    みたいな最高なのがあります












     
    PR

    今日は

    東京からyoshio kuboの小谷さんが
    福岡から
    は、FLOWER ADJUSTMENT の南さんが

    はるばるやって来てくれました。嬉しい。


    今回yoshio kuboのショーは行けなかったので残念でした

    小谷さんより話を聞いて、ナオサラ観たかったな、、、と。


    南さんの作品は前にチョコっと紹介したけど
    本当ヒトメボレ☆

    ed78a93c.jpeg

    cff6428d.jpeg

    ec57cec9.jpeg

    美しいでしょ??

    南さんが一つ一つ丁寧に。。。

    花を育てるのも素敵だけど
    額に入れて飾るってのもスゴく綺麗

    段々と変化する色を楽しんだり…

    de000927.jpeg

    15cfce16.jpeg

    64ba2cad.jpeg

    光の当たる所に飾って

    出来る影を眺めたり…

    色んな楽しみ方が出来る作品☆

    部屋に置くと毎日が楽しくなると思う

    ・体育館の床材を使ったモノ
    ・アンティーク
    ・FLOWER ADJUSTMENTさんオリジナル

    3種類のフレームがあります

    花も季節によってサマザマ♪


    本当美しいから、部屋やお店に飾って欲しい

    贈り物にも是非♪





















    c640f95d.jpeg

    今日は朝からガタンゴトン、生地を探しに行ってきました

    どれも感動しちゃって選ぶのが大変...

    でもお気に入りのヒトマキをゲット

    さぁ早速今夜から何かツクロ~!!


    その後はず~~~っと行きたかった雑貨屋
    itsumoさん

    駅で自転車を借りて

    itumoの由香さんは
    圓教寺というお寺で

    ハナレグミやUAさんのイベントを主催してらっしゃる方

    素敵なイベント
    素敵すぎるイベント

    しかも僕の地元で。。

    友達伝いによく話しを聞いていてず~っと会いたかったんだ

    圓教寺といえば
    僕が小さい頃は馬車が通ってた

    よくおじいちゃんと一緒に乗りに行ってた思い出の場所

    あんなトコロでそんな音楽が聴けるなんて…

    僕の事も聞いてくれていて
    前から知ってる人みたいだった

    嬉しい、最近こんな出会いが沢山で。

    来年の9月

    次の“
    にじのわまつり ”はあの人達を呼ぼうね!!

    って約束してきた

    あの人達。。。

    実現出来たら良いなぁ。。。。

    「白神くんにかかってる」
    って言われたから僕、本気で頑張ります

    あそこであの人達が観れたら
    もう思い残す事ないよ


    とっても晴れてて暖かくて

    電車降りたら
    雷雨

    自転車に乗ったら強風

    それもスゴイ楽しく思えたんだ今日は

    向かい風
    追い風

    強風に対してドッチに進路を取るか…



    迷い込んだら、こんな建物にブツかって

    聞いたら、保育園だって。。格好良い!!

    cab5c856.jpeg

    時には地図を持たず迷ってみるのも良い




     





    こないだ、コレの弾き語りも感動した~


    晴れのち曇り ときどき雨
    そんなときは 深呼吸して
    愛を唄い 出逢いましょう

    ため息ついて 泣きたくなる そんな朝は
    深呼吸して 愛をうたい 出かけましょう

    深呼吸して





    何年前くらいのやつだろ?

    15年前くらい??

    急に聴きたくなって引っ張り出してきた

    格好良すぎる

    受賞したいな、ノーベルやんちゃDE賞



    yancha.jpg






    前のページ HOME 次のページ
    Copyright © REBEL All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]