そう、つもりだった、けど
やっとこさ自分らしいセレクトが
って思えるようになってきた
8年目にして。やっと。本当にやっと。
スロースターター
だから丸7年もかかったけど、まぁそれはそれでいいよね
やっとスタートラインかぁ
とか考えるけど
別にゴールもないし
って事はスタートもないのかな。。。
何かを売りたい訳でもないし
仲間のつくるステキなモノを知ってもらいたい
そんな感じ
『何処行っても似たようなモノばかり』
そんな言葉
よく耳にするけど
全然そんな事ナイ
面白い事やってる人
楽しいモノ作ってる人
沢山たくさんタクサン居るよ
僕はモット出会いたい・知ってもらいたい・感じてもらいたい
あと、似たようなモノでも
あくまで似たようなモノで
本質は全く違うモノも存在するって事
本質を見たい
お洒落
って明確な答えがある訳じゃないし
スゴイ曖昧で抽象的
だからこそその人なりの尺度、ものさしが必要で
それが楽しいと思う
良い・悪いって結局自分の感覚だから
借り物の心で見ても分からないと思う、永遠に
100均に行くと
エレキギターぎゃんぎゃんのアレンジききまくり
クリスマスソングが店内を何色にも例えがたい色に染めていた
久しぶりにジックリ見ると
想像以上に面白いモノで溢れていて
テーマパークのような気すら....
って事はあの音はテーマソング??
カレーラー油ちっぷす
カレーラー油?
光る!と書かれたコンドーム
光る???
ナンデモアリですか??
120本のチャッパチャップスが木のように盛り付けられた
チュッパチャップスツリー 4800円!!
もはや100均ではない
クリスマスソングに寄り添う鏡餅は
野村のよっちゃんと浜崎あゆみのような関係??
その隣に
混ぜるな危険
トイレ掃除の液が売れてたりするから
混ざりすぎはセーフ?
みたいな気になってきた
ババァが平気で割り込んできたと思ったら
チャッカリECOバッグは持参してたりするし
混ぜるな危険、混ざりすぎセーフ
ってか、アウト!!!
その後、暇だから、野良を尾行したら
フグ屋さんの裏に入り込んで
なかなか贅沢なニャン子なのね
僕は100均カオスを見てきたよ
と報告しても、ニャントモスントモ。。。