忍者ブログ
DIARY
2025 . 08
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • カレンダー
    07 2025/08 09
    S M T W T F S
    1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    31
    フリーエリア
    最新CM
    最新記事
    (04/20)
    (04/20)
    (04/20)
    (04/15)
    (04/14)
    最新TB
    プロフィール
    HN:
    Rebel Under Brigade
    性別:
    非公開
    バーコード
    ブログ内検索
    最古記事
    (11/17)
    (11/18)
    (11/19)
    (11/20)
    (11/22)
    P R
    アクセス解析
    アクセス解析
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。










    猛烈にTICAが聴きたい♪

    このライブやってもう2年経つのかぁ~
    と、なんかシミジミ。。。

    コレ にも行きたいけどタイミング合わないから
    そろそろ神戸に呼びたいと思います 

    お仲間セッション観たスギル

    フィッシュマンズにミュートビートにリトルテンポ×TICA


    sunday afternoon comes

    riding on the sunshine

    we hear the sounds of nothing

    the city where nobody lives is asleep

    all is at the same time still and moving
    still and moving




     







    PR




    11fca73d.jpeg



    淡路の翌日は高松。。。

    会場は umie という海のすぐ側にあるカフェ

    古い倉庫街を再生したエリア。。。

    海の匂いと錆の薫りが入り混じった
    懐かしいような新しいような…

    不思議な感覚がする街並みです


    昨年、瀬戸内芸術祭を観に行った時、偶然見付けたお店

    ドアを開けた瞬間に

    ココでオオヤさんのライブが観たい♪

    直感でそう感じたトコロ。。。

    挙動りながら、電話したらとっても快く引き受けて下さって♪

    実現出来てとても嬉しい

    e6961be7.jpeg

    43d6654d.jpeg

    6df7347f.jpeg

    天井も高く、音の廻りも良くって
    色んな角度からSPENCERの音が体に届いてきました

    前から上から横から後ろから

    ホンワカしたライトと大雨の音、稲光も演出の一部のような♪

    終演後はスタッフの皆さんと打ち上げ

    ご飯もめっちゃ美味しい☆

    umieさんは母体がデザイン会社
    社長さん以外みんな女性で、、最初チョー緊張したけど

    みんな温かくて優しくて、ステキな笑顔が印象的な方たちばかりでした

    すぐ近くにある系列店の蒼さんも最高にステキな空間

    瀬戸内の穏やかな海を眺めながら
    ユックリとお茶が出来て、、、近くなら毎日行きたいぞ!!

    翌日は、オオヤさんとマネージャーのアグネスと三人でうどん屋巡り

    巡り
    って言っても結局2件しか行けなかったけど

    どちらも相当美味☆☆☆

    さすがうどん県!!

    また行きたい。というか必ず行きます。

    夏のような陽気、、海辺でオオヤさんが
    出会えて嬉しいってマジマジと言ってくれるから僕はなんか
    相当舞い上がっちゃって
    早速来年のツアーの話なんかもして、、、良い感じだけど、、

    またフェリーの時間も迫(**)

    見えなくなるまでず~っと手を振ってくれて
    僕は海の上でしばらく立ち尽くしました

    あんまり感じたコトなかったけど
    神戸に着く直前に見えた風景がとても綺麗だった

    cf6d5ef7.jpeg













     




























    e6bed8ef.jpeg


    今日はとってもステキな万華鏡を頂いて

    ずっとず~っと眺めています

    頭の中にドンドン花が咲いていくような
    光の渦に巻き込まれるような
    合法的に幻覚を見ているような

    不思議な彩り

    小さな穴の中にダイブしたくなる
    光の大輪に刺されたい







     















     

    ため息ついて 泣きたくなる そんな朝は
    深呼吸して 愛をうたい 出かけましょう


    僕らの暮らしは囁いている
    「いろんなことがあるねぇ。」

    さみしくなる
    うれしくなる
    かなしくなる
    たのしくなる




     


     





    気付けば2週間も経ってました~…

    その間 神戸に1日か2日しか居なかったかも。。。



    “近くの楽園”と呼んでいる淡路島

    いよいよ始まった、、、

    SPENCER  “Nackte Musik tour 2011”  初日


    f65d3d25.jpeg

    ハワイなのか

    ad948181.jpeg

    自由なのか

    51c283d2.jpeg

    奈良なのか

    e4de72f3.jpeg

    京都なのか、、

    なんだか色んなニュアンスのある街というか島

    のんびりとした時の流れ

    1d1397d9.jpeg

    7402a48f.jpeg

    16a163f8.jpeg



    昼間は蚤の市

    ワークショップがあったりフードブースがあったり (占いコーナーも)
    みんな楽しそう♪

    14時くらいから既に酔っ払いのオジサマもチラホラ☆


    4deb7855.jpeg

    可愛く装飾されたステージ

    a506608b.jpeg


    スカイプや電話で話してたからあまり感じなかったけど
    なんだかんだ オヒサシブリのオオヤさんと再会♪

    セッティングとかしてたらいつの間にか陽が暮れていた

    タイミングよくCINEMA dub MONKSの大穂さんから電話があって
    みんなで電話廻しながら、近況報告

    その日dub MONKSは二階堂和美さんのライブで神戸に来てたから
    近くなのに、会えず残念だった~(++)


    良い感じでお客さんも集まってきてイヨイヨ♪

    というタイミングでまさかの雨。。。

    機材が心配で心配で

    急遽
    ブルーシートや大漁旗!?を使って、ステージを覆いました

    その大漁旗がより、島ライブ!!

    を実感させてくれて、スゴく良かったです

    ff873d29.jpeg

    久しぶりに聴くオオヤさんの音楽はやっぱり心地良くて
    雨が降っても、何とか野外で出来て嬉しかった~。。

    海・山に囲まれて好きな音楽を聴ける

    なんと幸せなコト♪

    ライブ終わってから
    ココからが淡路の本領発揮?

    というくらい豪華なBBQ大会、、、打ち上げ

    地元の漁師さん達がスゴい食材をドッサリ用意してくれていて、、

    ベジタリアンな僕は手をつけれなかったけど

    めちゃくちゃ美味しそう☆☆☆

    豪快で温かな漁師さんや島の方々のおかげで
    相当笑った夜でした。。。

    気付けば深夜2時。。。

    僕は翌朝5時40分神戸発高松行きのフェリーに乗らないと…

    という訳でダッシュで神戸に戻り
    準備だけして高松に向かいました~






     





























    前のページ HOME 次のページ
    Copyright © REBEL All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]