と思い込んでると、いつの間にか本当に何も出来なくなってしまって
OFFの時は泥のようになってしまう
人に会うのも前もってスイッチを入れておかないと挙動ってしまうし
自動で入るのを待ってると延々OFFのまんまで廃人みたい。。。
手動でONにする方法は
ジョギングか長風呂での読書
どちらかをやると大抵ピカ~んと頭の奥に明かりが灯る
楽しみな仕事が舞い込んできたから今朝は
その二つどちらもやって3時間くらい費やした
ストレッチして
道端に生えてるローズマリーを千切ってクンクンして
好きな音楽聴いて海の方まで…
今日はとても風が冷たいのに走ってると汗ダク
お風呂では伊丹がこないだ薦めてくれて本を。
日常のコトが書いてあるだけなのに
その人の心の震度計がスゴく揺れてるのが分かって
他人なのに、ドンドン惹き込まれて
気付けば自分も
その場面の中に立ってる
創作の神様が降りてくるのを信じて
集中力を高めて、高めて、、、
その結果、、、う~~~ん(++)
今日はダメ
そんな日もあるもんです
日々是好日
何年も前から神戸を離れたいなぁ
と思って迷ってた
いつの頃からか
とりあえず10年経ったら次の事しようかな
って、とりあえず。何でも
トリアエズ。
が口癖みたいになってて
その惰性みたいなのが自分でスゴい嫌だった
何年も答えが出なかったのに4月
CINEMA dub MONKSの二人に会った瞬間に
店やめよ
って今までズット迷ってたのが嘘のように一瞬にして気分が軽く…
二人の“失踪のすすめ”に思いっきり引き込まれていった
それから色んな街
都会も田舎も島も訪れて、、次は何処で店をやろうか探ってた
一番気に入ったのは淡路島
ライブもしたいし
畑で野菜育てて
ベジカレー屋もやりたいし
服やCDも届けたい
海の前でヨガ教室もやろうって話してる
自然の中で
まず自分の心が落ち着く場所
服作ってる仲間や音楽やってる友達に相談したら
みんな想像以上に大賛成だった
相談ていうか
一人で背負うのは重いし怖いし不安で心配だから
みんなに少しずつ肩を貸して欲しかった
そんなこんなで1月15日で
今の店 閉めるYO やめちゃうYO
人生一度きりだからやりたいと思ったら、やらなきゃだよね
今は音楽の事もいっぱい興味あるし勿論 服も
オオヤさんとヨーロッパも廻りたいし
2月から一旦拠点を東京に移して
色々準備整って、ヨッシャ!
ってなったら淡路で再開しようと思ってます☆
予定だと再来年…
神戸発 東京経由 淡路行き
カーナビじゃ絶対表示されない
僕だけのルート
田舎行くケド、スローライフとか興味ないよ全く
ただ絶対に他人のペースでは生きたくないかな
ユックリって意味じゃなくて自分らしいマイペースで歩きたいな
自然大好きやけど、ナチュラル系とかも全然響かん~
色々楽しみやし、楽しんでいきたい
ずっと営ってきた店を閉めるのは
大切なこどもがいなくなるような気分でもあるけど
今回はこどもが成人して巣立つ
そんな気持ちかな~
明日は晴れるんやろか??
天気予報見ても
ホンマの事は明日になってみんと分からんやんね
雨やったら雨の楽しみ方があるはず
今まで本当に本当に本当にありがとうございました
東京ではイベントもやりたいし
服も作りたいしガゼン張り切るよ
と、いう訳で。あと一ヶ月。宜しくお願いします