昨日ネパールカレーを食べながら
明日はあそこのインドカレーが食べたい
と、一人考えていたらスゴいタイミングであやちゃんから
明日そこに行きませんか
とお誘いのメールがきた
見えてた?
と聞くと顔にインドって書いてある
って。。。
そうかインドか…
次はジャマイカって書いてある
とか言われたいな
いや、ホンマはスペインとかイタリアとかが良い
昨夜は俄然、カレー熱が上昇してしまい
夕方 カレーせんべいを食べて
晩ごはんもカレーにしようかと思ったけど、さすがにそれはやめた
あやちゃんに伝えると
わたし晩ごはん“バターチキンカレー”
こちらにもカレー熱 上昇者が…
久しぶりにHOSOIさんのコーヒーショップにも寄れて大満足
夜は
TICAの石井さんと
フランス人音楽家マニュこと、MANUEL BIENVENUと息子のコムくんが
神戸に来てくれて新開地の洋食屋さんへ
その後、初神戸のコムくんを喜ばせるべく、観光スポットへ
昔 ライブをやった場所とかにも寄ったりして
石井さんと昔話風呂に浸った
思い出のバーに行って
コムくんの宿題を手伝ったりした
フランス語と関西弁を扱う、、ギャップがめっちゃ可愛いくてとても羨ましかった
漢字を勉強中のコムくんは
“少”という字がお父さんの顔に見えると言った
“谷間で小鳥が鳴いてます”
ってフランス人が書いてるのが可笑しかったし
もうちょっとエエ例題がなかったん??って先生に思う
今日は杉野くんのネパール料理屋kukuriへ。。
杉野くんはゲットー生まれ
中学の頃はその町の子だけ、みんなと別々に登下校させられてたらしい
担任の先生は
サングラスをかけて タバコ吸いながら、竹刀を持って授業してたんやって
10年ちょっと前くらいの話やのに、スゴい。。。What a...
お好み焼き屋でキンキンに冷えた茶粥が出てくる
というその町、独特の食文化も興味深い
こないだCINEMA dub MONKSの二人と
杉野くん家で延々とそれについて語り明かして、とても楽しかったケド
僕的には 二人がこないだ楽屋で
綾瀬はるかに会った
という話が羨ましくて一番印象に残ってる
あ、でも大穂さんが小5の時
お父さんが家を売って、家族全員をネパールの山々に連れて行った
という話も印象的。。。
家 売って旅行いく
って帰ってきた時はどないするんやろ。。。
ネパールの料理学校に行ってた杉野くんのごはんはとっても美味しい☆
旅の話しも、目線・角度も面白いし、ついつい長居をしてしまう空間
今日もごちそうさま
店を出ると、神戸ナンバーワンな靴屋さんを発見
ビビるくらい何も置いてなかったけど…
売り切れてしもたんやろか。。。
ともあれ潔くて格好良い看板
レペゼンKOBE
HIPでHOPな香りを感じる